三重県鳥羽市の穏やかな海を望む『TAOYA志摩(たおや志摩)』というホテルをご存知でしょうか。
私のブログでもご紹介しましたが、以前は『タラサ志摩』というフランスのブルターニュ地方のタラソテラピー(海洋療法)を取り入れた施設だったホテルで、芸能人やスポーツ選手がお忍びで治療や療養のため訪れていた会員制の高級リゾートホテルを“大江戸温泉物語”が取得をして2019年4月にリニューアルオープンしたホテルです。

現在はタラソテラピーは受けることができませんが、ビュッフェ料理や飲み放題サービスなど、私の期待をはるかに上回る最高すぎるホテルだったので、その時の感動が皆さんにも伝わるように、ご紹介していきたいと思います。
Contents
大江戸温泉物語 TAOYA志摩|たおや志摩の料理や飲み放題の感想
スープもオードブルもサラダもデザートも、どれを取っても丁寧に作られていて、美しく盛り付けもされていて、おまけに飲み放題って本当にこんなに贅沢できる大江戸温泉物語があったなんて・・・と感動したのでご紹介します。
ディナービュッフェ
夕食はビュッフェ料理で、アルコールも飲み放題ということだったので、ハイテンション!
ビール、赤・白ワイン、焼酎、日本酒、梅酒…など全てが飲み放題というのは、珍しいと思います。
缶が置いてあるのではなく、1杯ずつバーカウンターで作ってくれるのです!
日本酒は、伊勢志摩サミットで用いられた日本酒もありました。
梅酒でも数種類、焼酎も数種類・・・1日じゃ飲みきれない〜><;
おつまみは無限に近くありますからね^^
伊勢志摩は海の幸が豊富にあり、お刺身や牡蠣など数えきれないくらいの海の幸でした。


和食・洋食・中華・イタリアンなどバラエティに富んでいて、食べ尽くせない種類があります。
もちろん子供の食べやすいものもたくさんありましたよ^^

ピザやリゾット、パスタ・・・なんでも美味しかったです!(ピザが絶品!)
中でも一番のメインはこのローストビーフですね。
シェフがカウンターキッチンで切り分けてくれます。

タピオカ、白玉ぜんざい、ケーキ、アイスクリーム、フルーツ・・・デザートは別腹!^o^

驚いたのは、ベビーフードコーナーがちゃんと設けられていて、電子レンジや食器などもまとめて配置されていたことです。

写真がちゃんと取れていなくて、映っていないので残念ですが、レトルトのベビーフードも用意されており、ホテルのスタッフに言えば赤ちゃんに離乳食を食べさせることができます!
海を眺めながらゆったりとした雰囲気の中、間違いなく老若男女大満足のディナービュッフェです。
朝食ビュッフェ
朝食も夕食と同じく海を見ながらのビュッフェです。
特徴的なのは、朝からシャンパンが飲み放題ということですね。
こちらもバーカウンターでウェイターさんがシャンパングラスに注いでくれます。

それから、自分で海鮮丼を作るコーナーがあること!
パンのコーナーでは、動画でご紹介した蜂蜜です。
ぜひ、たおや志摩に宿泊してご堪能いただきたいです。
湯上がりどころはビール・ジュースが飲み放題!アイスキャンデーまで食べ放題!
伊勢志摩の魅力は何と言っても海と天然温泉!
タラサ志摩になかったインフィニティ露天風呂がたおや志摩になってから出来ました。
引用元:じゃらん
穏やかな波の音を聴きながらゆったりと露天風呂に浸かっていると、目の前には伊勢志摩の海が広がっています。まるで海と繋がっているかのような錯覚を覚えることでしょう。
身も心もほぐれたところで大浴場を出ると、そこには湯上がりサービスとして、生ビール・アイスキャンデー・伊勢茶・ビネガードリンク2種類(赤・白)が用意されていて、ロビー、ラウンジ、星空テラスなど好きな場所で好きなだけ自由にいただくことができます。

サーバーで自由にビールを注げます!!

ほてった身体にアイスキャンデーが嬉しい!お子様は大喜びしていました^^

こんなホテルは伊勢志摩で他にないんじゃないか思ってしまいました。
この投稿をInstagramで見る【星空テラス】 本日、ペルセウス座流星群★ 台風も近づき、お天気が心配ですが、 流星群をご覧頂き、夏の想い出を増やして頂けることを心よりお祈りしております。 夜空を見上げる時は…星空テラスがおすすめです。 ゆったりと空を見上げながら、旅の想い出話に花を咲かせて下さい。 足湯もおすすめでございます。 #大江戸温泉物語 #TAOYA志摩 #taoya志摩 #三重県 #鳥羽 #伊勢志摩 #バイキング #ホテル #リゾート #温泉 #ゆったり #たおやか #t #足湯 #星空テラス #ペルセウス座流星群 #ご覧いただけますように #夏の想い出 #浴衣 #選べる浴衣 #真珠柄 #花柄
他にも、1階ラウンジでは、夜食の無料サービスとしてカレーうどんを作ってくれます。
今回はお腹がいっぱいで食べられなかったのですが、次回はぜひ食べてみたいです^^
洗練されたイメージと無駄のないおもてなしが印象的
私達が訪れたのは、2019年8月初旬の海水浴シーズンでしたが、
ホテルのエントランスも、とても上品で洗練された印象を受けました。

4月にリニューアルしたということもあり、玄関は白木を取り入れ、真新しい印象でした。
車を降りると、1人の紳士(ベルボーイではない)が現れ、出迎えてくれ台車を貸してくれました。
荷物は自分で台車に乗せて部屋まで運ぶようです・・・(結構人件費を削減している印象を受けました)
ロビーに入ると、正面に海が広がり、広々とした空間にスッキリとしたインテリアが調和して、くつろぐ人も静かな時間を楽しんでいるように思いました。

フロントの反対側には宿泊客が自由に選べる浴衣が、男女とも色柄のバリエーション豊富にきちんとサイズ別のボックスに収納されていてとても清潔感がありました。

自分はMなのかLなのか?と時々迷うことがありましたが、こちらのコーナーには、ちゃんと身長を測れる目盛のついた鏡が用意されており、とても心遣いが行き届いているなと思いましたね。
お子様用もちゃんとあります^^
長い廊下を歩いていると、ホテル全館にゆったりとしたジャズが流れていて、いわゆる“大江戸温泉物語”的な雰囲気ではなく高級リゾートホテル的な満足感が湧いて来ました。
4階のお部屋に入ると、これまた期待を裏切らないインテリアと眺望で大満足でした!

全室オーシャンビューはもちろんのこと、海の色とマッチする色のカーテンやコーナーソファー。
照明器具も写真に収めておきたくなるような素敵なものでした。

自宅のインテリアはこういうのがいいな・・・なんて妄想していました。
ホテルの目の前はビーチですので、海水浴にもオススメです^^
TAOYA志摩|たおや志摩へのアクセス
たおや志摩の住所は、三重県鳥羽市浦村 白浜1826-1
たおや志摩へは、近鉄鳥羽駅からホテルの無料送迎バスで行かれるのが便利です。
無料送迎バスの利用はあらかじめホテルに予約が必要です。
車で行かれる際は、伊勢自動車道の鳥羽ICを下りて、一般道からパールロードで程なく到着します。
途中、浦村の牡蠣小屋が沢山あります。
冬場から春に営業していますので、牡蠣の食べ放題も是非旅行に組み入れて見たら楽しいと思います。
また、鳥羽展望台は伊勢志摩の絶景が見られますので、是非行って見てくださいね^^
まとめ
いかがでしたか? TAOYA志摩(たおや志摩)の魅力はお伝えできましたでしょうか?
伊勢神宮へのお参りなど他にも観光名所が沢山ありますので、是非利用して見てくださいね。
動画でもご紹介していますので、是非ご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。