ヒルナンデスで料理研究家のリュウジさんが紹介していたアレンジレシピの『カルボナーラ』がとっても美味しそうだったので、ご紹介します!
毎日の献立に加えてみて下さいね^^
Contents
【ヒルナンデス】リュウジさんのレンジレシピ『カルボナーラ』を食べたい!
この投稿をInstagramで見る
電子レンジで作るカルボナーラの材料と作り方をご紹介しますね^^
リュウジさんのレンジレシピ『カルボナーラ』の材料(1人前)
カルボナーラの材料
パスタ 100g
ベーコン 40g
卵 1個
バター 10g
ニンニク 1片
カマンベールチーズ 1/2個
顆粒コンソメ 小さじ1強
オリーブオイル 小さじ2
水 270cc
塩 少々
黒胡椒 たっぷり
リュウジさんのレンジレシピ『カルボナーラ』の作り方
カルボナーラの作り方
- パスタを2つに折る
- 折ったパスタを耐熱容器(タッパー)にクロスに入れる
- オリーブオイルを麺にかける
- 顆粒コンソメ、水を入れる
- ベーコンを1センチに切る
- にんにくを粗みじん切りにして入れる
- カマンベールチーズをタッパーに入れる
- 600Wで10分レンジで加熱する
- 卵をボールに解きほぐし、常温に置いておく
- レンジから出したら混ぜる
- バターを10g入れてまた混ぜる
- 卵も入れてよく混ぜる(麺の熱で半熟になりとろみが出るまで)
- 盛り付けてコショーをかけたら出来上がり!
ポイント1:パスタを半分に折ること
パスタを半分に折ることで耐熱容器(タッパー)に収まりやすくなります。
また、クロスして入れることで麺がくっつくのを防ぎます。
ポイント2:カマンベールチーズを使うこと
リュウジさんのInstagramでは、とろけるチーズを使っていますが、番組ではカマンベールを使っていました。
カマンベールチーズの方が、高級感が出て、トロトロで濃厚なカルボナーラになるそうです。
そこし贅沢してぜひカマンベールチーズで作りましょう!
リュウジさんのレンジレシピ本もご紹介しますね^^
まとめ
リュウジさんが紹介していたレンジレシピの『カルボナーラ』をご紹介しました。
電子レンジと耐熱容器を使うことで、洗い物も少なく、簡単にお店の味が作れてしまうなんてとても素敵ですね!
是非、あなたのレシピに加えてみて下さいね。

【ヒルナンデス】リュウジさんのレンジレシピ『餃子バーグ』の材料と作り方2020年6月1日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で料理研究家のリュウジさんが紹介していたレンジレシピの『餃子バーグ』がとっても美味しそ...
最後までお読みいただきありがとうございました。